Quantcast
Channel: 金沢芸術創造財団 イベント情報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 201

アンサンブルに興味はありませんか?  アンサンブル“力”を磨く 公開マスタークラス(弦楽四重奏・ピアノ三重奏) 開講します!

$
0
0
日本では数少ない常設の弦楽四重奏団「クァルテット・エクセルシオ」第二ヴァイオリンの山田百子氏を迎え、弦楽四重奏とピアノ三重奏(Vn,Vc,Pf)の公開マスタークラスを開催します。

日頃、アンサンブル奏者として活躍している彼女ならではの視点で導き出される「アンサンブルとは何か?」をきっかけとして、若手音楽家達の演奏が色彩豊かに変化していく様子を、是非体感してください!




【日時】平成29年8月21日(月) 
    11:00~21:00(予定)   10:30開場

・11:00~14:00頃 ピアノ三重奏 
 →Trio RFR(トリオ・アルファ)  
  ベートーヴェン/ピアノ三重奏曲 第6番 変ホ長調 作品70ー2
 →cerisier trio(スリジェ・トリオ)
  ラヴェル/ピアノ三重奏曲(M.67)

・14:30~17:30頃 弦楽四重奏
 →ブラン弦楽四重奏団
    シューベルト/弦楽四重奏曲 第14番 ニ短調 D810「死と乙女」
 →Quartet Vita(クァルテット・ヴィータ)
  メンデルスゾーン/弦楽四重奏曲 第3番 ニ長調 作品44ー1

・18:00~ 全受講グループを対象としたワークショップ
      (リハーサルの進め方やグループ同士で意見交換を行う予定)
 

※14:00~14:30頃 休憩予定です。
※多少時間が前後する場合があります。


【会場】金沢市アートホール
           (金沢市本町2丁目15番1号 ポルテ金沢6F)

【入場料】無料 申し込み不要(どなたでも聴講いただけます) 
              ※ただし、未就学児入場不可

【講師】山田百子(ヴァイオリン、クァルテット・エクセルシオメンバー)

桐朋学園大学音楽学部及びドイツ・ケルン国立音楽大学大学院を卒業、芸術家称号取得。帰国後、‘04年より弦楽四重奏団「クァルテット・エクセルシオ」の第二ヴァイオリン奏者に就任。常設の弦楽四重奏団として国内のみならず、アジア・欧米各地で年間70公演以上に出演。クァルテット・エクセルシオとして、第19回新日鉄住友音楽賞(旧新日鉄音楽賞)『フレッシュアーティスト賞』、第16回ホテルオークラ音楽賞を受賞。
現在、室内楽及びソリストとしての活動の傍ら、東京藝術大学音楽学部室内楽講座の非常勤講師に就任し、後進の指導にもあたっている。





☆ベストオブアンサンブルin Kanazawaとは・・・
当財団では、石川県のゆかりのある若手音楽家の育成を目的とした「金沢フレッシュコンサート」を開催していましたが、20周年を迎えたことを機に内容を一新し、2016年度からアンサンブルに特化したオーディション形式のコンサートとしてスタートしました。優れたアンサンブル奏者を発掘・サポートしていくことで、アンサンブルの魅力の発信とより質の高い演奏を多くの方々に提供できる環境づくりを、ここ金沢から目指していきます。
今年度は、冬期にもマスタークラスを開催します。



主催:公益財団法人 金沢芸術創造財団
助成:一般財団法人 地域創造
後援:北國新聞社、北陸放送、エフエム石川


お問合せ
(公財)金沢芸術創造財団 事業課
〒920-0962 石川県金沢市広坂1-9-15-4F
TEL 076-223-9898(受付 平日9:00~17:00)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 201